スポーツ障害|骨盤矯正や交通事故治療が得意 小倉南区にあるハート整骨院

  • LINE
  • Instagram
TEL
受付時間
TEL
受付時間

スポーツ障害

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 野球肩・野球肘・テニス肘などが痛くて、練習に集中できない
  • 前に捻挫した足を何度も捻挫してしまう
  • スポーツをしている最中に肩や腰を痛めてしまった
  • ランニングを始めたが、膝が痛い
  • 左右のバランスが悪い気がする

スポーツ障害とは、運動により起こった機能不全や痛みのことで、障害や外傷の総称です。

スポーツ障害でよくある外傷には、足の疲労骨折や捻挫、肉離れなどがありますが、原因の多くは使い過ぎや、誤ったトレーニング法によるものです。

トレーニング後に適度な回復期間を取らなかったり、痛みがあっても運動を続けたりといったことを積み重ねにより起こります。

外傷と障害|北九州市小倉南区 ハート整骨院

スポーツ障害には、急性の外傷と慢性の障害があります。

外傷の代表的なものに捻挫、肉離れ、靭帯断裂、骨折などがあります。

障害とは、スポーツのやりすぎや特定部位の使い過ぎなど、慢性的に筋肉、靭帯、骨に力が掛かりすぎることによって起こります。

代表的なものに野球肘、テニス肘、野球肩、ランナー膝、シンスプリント等があります。

・足首捻挫

内反捻挫と呼ばれているものが一般的で、足首を外側に捻った時に起こったものです。

スポーツをしている人にとって最も起こりやすい怪我の一つです。

多少の腫れや痛みがあっても無理をすればプレーできることが多く、そのために軽視されがちで無理をして試合に出場して後遺症を残すことが多くみられます。

特に中学・高校時代に受傷した捻挫に対して適切な処置、治療がされず、さらに上のレベルでプレーをする選手の中には、この後遺症に悩まされて選手寿命を縮めてしまう恐れもあります。

適切な処置、治療を行うことで、後遺症を残すことなく、早期に競技復帰することも可能です。

・シンスプリント

陸上競技などで急激に練習量が増えた時などに多く、ふくらはぎの内側の中1/3から下1/3にかけて生じる痛みのことを言い、特に15歳~17歳ぐらいに発症率が高く、女性が男性の1.5倍といわれています。

・ランナー膝

ランニング初心者や過激なランニングを主体とする競技者に多く生じます。

ランナー膝には鵞足炎と腸脛靭帯炎があり、鵞足炎はランニングだけでなくジャンプやターンを繰り返すことで起こり、膝の内側に痛みを生じます。

腸脛靭帯炎は、過剰な運動や走っている際に、急激にスピードを上げるといった無理や長距離を走る方に多く、膝の外側に痛みを生じます。

・野球肩

野球肩とは、繰り返しの投球動作のによる肩の障害のことをいいます。

使い過ぎにより筋肉が擦れたり、様々な組織が関節に挟まれたり、軟骨が離れてしまうものまであります。

・野球肘

骨や筋肉が未発達な子どもに多く、練習のしすぎや変化球の投げすぎ等に起因します。

肘の曲げ伸ばしや強く物を握った時に肘関節の内側に痛みが生じます。

・テニス肘

テニスなどのスポーツ活動でバックハンドストロークの多用により手関節の上げ下げや肘を動かした際に肘関節の外側に痛みが生じます。

・疲労骨折

骨の同じ場所に繰り返し加わる小さな力によって、骨の組織の連続性が断たれ、不完全または完全に骨折してしまう状態のことを言います。

主に脛骨、腓骨、中足骨等の下肢の骨に発生しやすく、通常の骨折に比べて運動時に激しい痛みを感じ、休んでいる時は痛みが軽いという特徴があります。

・オスグット病

10代前半のスポーツ活動をしている男児に多くみられ、お皿の下に痛みと腫れを生じる骨端症の一つです。太ももの筋肉がついている骨がまだ弱い時期に日常生活やスポーツ活動で繰り返し引っ張られることにより発症します。

特徴として、ランニングや階段の昇降などで、太ももの前の筋肉(大腿四頭筋)を強く収縮させる動作時にお皿の下に限局して痛みが生じます。

・ジャンパーズニー(膝蓋靭帯炎)

ジャンプを頻回に繰り返すスポーツ選手に多く見られ、オーバーユース(使い過ぎ)により膝蓋靭帯に過度の張力が加わり、炎症が起こり痛みが生じます。

バレーボールやバスケットボールなどの跳躍を多用するスポーツ種目で多く発症します。

お問い合わせ

ハート整骨院

TEL
住所
〒800-0224
福岡県北九州市小倉南区東貫2-18-6
駐車場
駐車場13台完備
アクセス
・JR日豊本線「下曽根駅」から「ハート整骨院」まで徒歩18分
・砂津-南朽網「下貫バス停」から「ハート整骨院」まで徒歩1分
・北九州都市高速1号線「長野(IC)」から「ハート整骨院」まで2.6km
LINE
受付時間

清水整骨院

TEL
住所
〒800-0237
福岡県北九州市小倉南区中貫1-16-1
駐車場
駐車場8台完備
アクセス
・弥生が丘営業所-青葉車庫2「荘八幡宮前バス停」から「清水整骨院」まで 徒歩2分
・九州自動車道「小倉東IC」から「清水整骨院」まで 2.9km
HP
ホームページはこちら
受付時間

HOME

アクセス・料金

初めての方へ

患者様の声

スタッフ紹介

推薦のお声

よくあるご質問

院内紹介

お問い合わせ

損害保険会社
ご担当者様へ