頸椎捻挫・頸椎損傷とは|骨盤矯正や交通事故治療が得意 小倉南区にあるハート整骨院

  • LINE
  • Instagram
TEL
受付時間
TEL
受付時間

頸椎捻挫・頸椎損傷とは

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 交通事故に遭って、しばらくしてから首が痛くなった
  • 痛みで首をほとんど動かせず、仕事や家事に支障が出ている
  • 時々、目が見えづらさや聞こえていないはずの音が聞こえたりする
  • 事故後、気付けば手が痺れる時があって物を落とすようになった
  • 病院で薬はもらえるが、根本治療はしてもらえない

交通事故の慰謝料計算ツール

通院開始日 ※病院、整骨院どちらか早い方の日付
通院終了日 ※病院、整骨院どちらか早い方の日付
実治療(施術)
日数 ※病院、整骨院どちらも含む実日数

■自賠責基準の計算方法

■弁護士基準の計算方法

※上記(青色)の自賠責基準の慰謝料は損害保険会社が提示してくる一番低い算定基準で計算されています。

※下記(赤色)の弁護士基準(裁判基準)は示談交渉の際に弁護士さんに代理人として交渉していただくことで得られる妥当な金額で計算されています。

※本ツールの使い方等のお問い合わせはご遠慮ください。

漫画
漫画
漫画
漫画
  • 事故後の流れ

頚椎捻挫・頚椎損傷とは?|小倉南区にあるハート整骨院

頚椎捻挫・頚椎損傷は、どちらも交通事故で起こりやすいケガです。そもそも頚椎は、首からお尻まで連なる骨の一部で、首を構成している7つの骨を指します。その頚椎が事故の衝撃でムチのようにしなり、捻挫状態になることを頚椎捻挫と呼びます。いわゆるむちうちです。

頚椎が脱臼したり、骨折したりと捻挫以上に大きなダメージを負ってしまうと、頚椎損傷と呼ばれます。頚椎の損傷が激しいと、その中の「頸髄」という神経が傷つき、首から下の麻痺が残ってしまうことがあります。頚椎は、身体の中でとても重要な部分なのです。

頚椎捻挫や頚椎損傷を放っておくと起こることとは?|小倉南区にあるハート整骨院

頚椎捻挫・頚椎損傷をそのままにしておくと、受けたダメージを庇おうと周りの筋肉が頑張りすぎてしまい、筋肉は硬く強張ってしまいます。周辺を圧迫するレベルとなった硬さの筋肉は、血流を滞らせ、冷えやしびれも引き起こします。さらには自律神経をも乱し、頭痛や耳鳴り、吐き気などの不快な症状に長期間悩まされるようになり、日常生活や仕事にまで支障をきたしてしまいます。

当院の頚椎へのアプローチ|小倉南区にあるハート整骨院

当院は整骨院であるため、レントゲンを撮ったり、薬を処方したりすることはできません。けれども、当院では一人ひとりの身体の状態をしっかりと見極め、どこが原因で痛みが生じているか探求する、「東洋医学的思考」を活かした頚椎へのアプローチを行います。

当院の施術は、身体全体の状態を検査し、歪みを矯正していくものです。手技で筋肉を柔らかくすることで神経や血管への圧迫を取り除き、不快な症状を改善します。「根本治療を受けたい!」「不快な自律神経症状を改善したい…」という方は、ぜひ一度当院へご相談ください。

小倉南区にあるハート整骨院では、皆様の健康を第一に考え、適切な施術とケアを提供しています。交通事故後の不調や痛みでお困りの方は、どうぞお気軽にご相談ください。

お問い合わせ

ハート整骨院

TEL
住所
〒800-0224
福岡県北九州市小倉南区東貫2-18-6
駐車場
駐車場13台完備
アクセス
・JR日豊本線「下曽根駅」から「ハート整骨院」まで徒歩18分
・砂津-南朽網「下貫バス停」から「ハート整骨院」まで徒歩1分
・北九州都市高速1号線「長野(IC)」から「ハート整骨院」まで2.6km
LINE
受付時間

清水整骨院

TEL
住所
〒800-0237
福岡県北九州市小倉南区中貫1-16-1
駐車場
駐車場8台完備
アクセス
・弥生が丘営業所-青葉車庫2「荘八幡宮前バス停」から「清水整骨院」まで 徒歩2分
・九州自動車道「小倉東IC」から「清水整骨院」まで 2.9km
HP
ホームページはこちら
受付時間

HOME

アクセス・料金

初めての方へ

患者様の声

スタッフ紹介

推薦のお声

よくあるご質問

院内紹介

お問い合わせ

損害保険会社
ご担当者様へ