交通事故にあったら
- 初めての交通事故でどうしたら良いのかわからない
- 交通事故後に身体の痛みがある
- 事故後の保証などについてわからない
交通事故の慰謝料計算ツール
-
通院開始日 ※病院、整骨院どちらか早い方の日付
-
-
通院終了日 ※病院、整骨院どちらか早い方の日付
-
-
実治療(施術)
日数 ※病院、整骨院どちらも含む実日数 -
■自賠責基準の計算方法
■弁護士基準の計算方法
※上記(青色)の自賠責基準の慰謝料は損害保険会社が提示してくる一番低い算定基準で計算されています。
※下記(赤色)の弁護士基準(裁判基準)は示談交渉の際に弁護士さんに代理人として交渉していただくことで得られる妥当な金額で計算されています。
※本ツールの使い方等のお問い合わせはご遠慮ください。
当院の交通事故施術の特徴|小倉南区にあるハート整骨院
① **交通事故施術の自己負担は0円です**
自賠責保険の適用により、保険会社が治療費を負担してくれるため原則無料で治療が受けられます。
② **病院で「レントゲンでは異常がない」と言われても安心**
レントゲンに異常がないと言われたのに体調が良くない場合が多くあります。レントゲンでは見つからなかった異常も、徒手検査でしっかりと症状を把握していきます。
③ **転院・併院も可能です**
仕事があって病院に通えないから転院したい。痛みがなかなか改善しない。このような場合でも小倉南区にあるハート整骨院に来院していただくだけで大丈夫です。手続き等は当院で行います。また、病院に通院しながら、整骨院にも通院する「併院」も可能です。
④ **充実のサポート**
交通事故後は治療のこと、保険のことなど不安なことが様々あると思います。小倉南区にあるハート整骨院では身体的、精神的サポートも行なっていきます。外科、整形外科、脳神経外科など病医院との連携も充実していますので、CT、MRI検査も受けられます。煩わしい保険屋さんとの対応もお任せください。必要なら弁護士さんを紹介することもできます。
早めの治療を!|小倉南区にあるハート整骨院
交通事故でのケガは、むち打ちや骨折・脱臼・捻挫など様々あります。しかし、このような大きなケガばかりではなく、その時はなにも症状が無くても、後になって痛みやシビレ、ダルさなどが出てくることがあります。交通事故によるケガは早期の治療が大切です。事故後、治療をせずに放置しておくと、症状が悪化し治るまでに時間がかかってしまいます。
症状が悪化する前に是非、「小倉南区にあるハート整骨院」にご相談下さい。
徒手検査について|小倉南区にあるハート整骨院
病院や整形外科などの医療機関はレントゲンやMRIなどにより画像診断を行いますが、小倉南区にあるハート整骨院では関節や筋肉、神経の状態など、全身のあらゆる症状を徒手検査でチェックします。まず、問診では事故の状況を詳しく伺い、触診や徒手検査で患部の機能障害をチェックします。一つ一つ検査をしていくことで、レントゲンではわからなかった症状も把握することができます。
小倉南区にあるハート整骨院では検査をしっかりと行い、的確な施術を行っていきます。
当院の交通事故の施術|小倉南区にあるハート整骨院
交通事故によるケガは普通のケガでは痛めないような部分にもダメージを負っている場合があり、通常の施術だけではなかなか改善しないことも多いです。骨に異常がないとレントゲンで原因を見つけるのは困難なため適切な施術を受けられないこともあります。この状態が続けば症状は悪化していき治療期間が長くなります。
小倉南区にあるハート整骨院では交通事故によるケガに対して専門的な施術を行なっています。一時的に症状を抑えるだけで無く、痛みやシビレ、ダルさなど、症状を出す原因を根本から改善していき痛みが出にくい体づくりをしていきます。
症状の大小に関わらず交通事故後は早めに治療を受けることが重要です。
小倉南区にあるハート整骨院では「骨盤・骨格調整」「筋・筋膜調整」「電気治療」などを組み合わせて症状の緩和、改善を目指します。
– **筋・筋膜調整**
筋・筋膜調整は筋膜のつながりを使って筋肉を緩めていきます。筋肉本来の動きを出しながら、痛みの緩和や関節の動きを改善します。筋肉の緊張も緩めていくのでシビレの改善も期待できます。
– **骨盤・骨格調整**
小倉南区にあるハート整骨院の骨盤調整は『ボキボキ』『バキバキ』といった事は致しません。歪みの原因となっている筋肉を緩める事で骨を正しい位置に戻す矯正を行います。
交通事故後の不安や痛みを取り除くために是非「小倉南区にあるハート整骨院」にご来院ください。
お問い合わせ
ハート整骨院
清水整骨院
- 住所
- 〒800-0237
福岡県北九州市小倉南区中貫1-16-1
- 駐車場
- 駐車場8台完備
- アクセス
- ・弥生が丘営業所-青葉車庫2「荘八幡宮前バス停」から「清水整骨院」まで 徒歩2分
・九州自動車道「小倉東IC」から「清水整骨院」まで 2.9km


HOME
アクセス・料金
初めての方へ
患者様の声
スタッフ紹介
推薦のお声
よくあるご質問
院内紹介
お問い合わせ
損害保険会社
ご担当者様へ
症状別メニュー
交通事故メニュー
- ご家族が交通事故に遭われた方へ
- むちうち
- むちうち治療
- 交通事故
- 交通事故にあったら
- 交通事故の保険について
- 交通事故の慰謝料・治療費
- 交通事故後のリハビリ
- 交通事故治療の重要性
- 交通事故賠償
- 人身事故
- 加害車両に同乗していた方へ
- 同乗者がいた場合
- 妊娠中・小さなお子さん(小学生以下)が同乗していた場合
- 慰謝料の基準について
- 捻挫・骨折・打撲
- 搭乗者傷害保険・人身障害特約
- 整形外科との併院
- 整骨院と医療機関の通い方
- 整骨院と整形外科の違い
- 整骨院の上手な通い方
- 物損事故
- 腰椎捻挫・腰部捻挫
- 膝の痛み(交通事故)
- 自損事故
- 自転車事故
- 過失割合の高い方へ
- 関節の痛み
- 頭痛・めまい・吐き気(交通事故)
- 頸椎捻挫・頸椎損傷とは
- 高速道路での事故