腰椎捻挫・腰部捻挫
- 交通事故後しばらくして腰が痛みだした
- 腰痛が初めてで辛くすぐに治療をしてほしい
- 事故で腰を打ってしまい痛みがある
- どこの整骨院に行ってもなかなか改善しない
交通事故の慰謝料計算ツール
-
通院開始日 ※病院、整骨院どちらか早い方の日付
-
-
通院終了日 ※病院、整骨院どちらか早い方の日付
-
-
実治療(施術)
日数 ※病院、整骨院どちらも含む実日数 -
■自賠責基準の計算方法
■弁護士基準の計算方法
※上記(青色)の自賠責基準の慰謝料は損害保険会社が提示してくる一番低い算定基準で計算されています。
※下記(赤色)の弁護士基準(裁判基準)は示談交渉の際に弁護士さんに代理人として交渉していただくことで得られる妥当な金額で計算されています。
※本ツールの使い方等のお問い合わせはご遠慮ください。
交通事故での腰部捻挫とは?|小倉南区にあるハート整骨院
事故による腰痛、腰部捻挫
交通事故で「むち打ち」に次いで多いのが、腰部捻挫です。交通事故では車のシートに守られていても、車がぶつかった衝撃で腰を痛めたり、バイクや歩行時に転倒したりして腰を痛めることがあります。事故の衝撃によって、分離症やすべり症、圧迫骨折や椎間板ヘルニアが発症することもあります。
また、元々あった分離症やすべり症、狭窄症、ヘルニアなどが悪化し、痛みや症状が増大することもあります。交通事故の強い衝撃によって起きる腰部の捻挫は、非常に厄介で後遺症が残りやすいですので、できるだけ早めに小倉南区にあるハート整骨院へご来院いただき、根本からしっかりと痛みを取り除きましょう。
3つの交通事故後の腰痛
交通事故の強い衝撃によって起きる腰部の捻挫は、以下の3つのタイプに分けられます。
**筋・筋膜性腰痛型**
腰の周辺にある、腰方形筋・大腰筋・脊柱起立筋などの筋肉が集まった部分を痛めることで起こる腰痛で、筋肉や筋膜が必要以上に収縮し、硬くなってしまいます。
**仙腸関節炎型**
骨盤の後方にある仙腸関節を痛めてしまった場合、仙腸関節部分が炎症を起こし、痛みが出ます。
**腰部捻挫**
腰の骨の間の靭帯や深い部分の筋肉を痛めた際に痛みや症状が出ます。腰の骨をスライドする力または引っ張る力が加わることにより損傷します。
小倉南区にあるハート整骨院の腰部捻挫の治療法について
痛みや症状によってはレントゲンやMRIで検査をおすすめする場合もあります。
レントゲンやMRIで異常がなければ、腰の周辺の筋肉を指圧やストレッチなどでほぐすことや、腰椎の動きを良くするために、骨盤と腰の骨の部分を矯正して調整することもあります。
交通事故での腰のケガはその場では何ともなくても、しばらくすると痛み出し、後遺症が残ってしまうことがあります。早期治療をしていただくことをおすすめします。
早期治療であれば、完治するスピードも速く、患者様への負担も少なくなりますので早めにご来院ください。
湿布やお薬でなかなか痛みが引かない、症状が改善しない方は諦めずに小倉南区にあるハート整骨院へご来院ください。放置してしまうと、慢性腰痛になり、後遺症を残す恐れがあります。
腰の痛みでお悩みの方は小倉南区にあるハート整骨院へご相談ください!
交通事故での腰の痛みは、レントゲンなどに写らないことが大半です。|小倉南区にあるハート整骨院
レントゲンに異常がなかったからと言って、放置せず、早い段階からしっかりと治療を受けてください。我慢していて、なかなか治らずに後で後悔しないようにしましょう。事故で腰を痛めてしまった方はぜひ、お早めに小倉南区にあるハート整骨院へお問い合わせください。
お問い合わせ
ハート整骨院
清水整骨院
- 住所
- 〒800-0237
福岡県北九州市小倉南区中貫1-16-1
- 駐車場
- 駐車場8台完備
- アクセス
- ・弥生が丘営業所-青葉車庫2「荘八幡宮前バス停」から「清水整骨院」まで 徒歩2分
・九州自動車道「小倉東IC」から「清水整骨院」まで 2.9km


HOME
アクセス・料金
初めての方へ
患者様の声
スタッフ紹介
推薦のお声
よくあるご質問
院内紹介
お問い合わせ
損害保険会社
ご担当者様へ
症状別メニュー
交通事故メニュー
- ご家族が交通事故に遭われた方へ
- むちうち
- むちうち治療
- 交通事故
- 交通事故にあったら
- 交通事故の保険について
- 交通事故の慰謝料・治療費
- 交通事故後のリハビリ
- 交通事故治療の重要性
- 交通事故賠償
- 人身事故
- 加害車両に同乗していた方へ
- 同乗者がいた場合
- 妊娠中・小さなお子さん(小学生以下)が同乗していた場合
- 慰謝料の基準について
- 捻挫・骨折・打撲
- 搭乗者傷害保険・人身障害特約
- 整形外科との併院
- 整骨院と医療機関の通い方
- 整骨院と整形外科の違い
- 整骨院の上手な通い方
- 物損事故
- 腰椎捻挫・腰部捻挫
- 膝の痛み(交通事故)
- 自損事故
- 自転車事故
- 過失割合の高い方へ
- 関節の痛み
- 頭痛・めまい・吐き気(交通事故)
- 頸椎捻挫・頸椎損傷とは
- 高速道路での事故