頭痛・めまい・吐き気(交通事故)
- 頭痛や吐き気、めまい
- 事故で首を痛めた後にめまいが起きる
- 病院では「異常なし」と言われる
- 天候や気圧によって具合が悪い
- 薬を飲んでも改善しない
交通事故の慰謝料計算ツール
-
通院開始日 ※病院、整骨院どちらか早い方の日付
-
-
通院終了日 ※病院、整骨院どちらか早い方の日付
-
-
実治療(施術)
日数 ※病院、整骨院どちらも含む実日数 -
■自賠責基準の計算方法
■弁護士基準の計算方法
※上記(青色)の自賠責基準の慰謝料は損害保険会社が提示してくる一番低い算定基準で計算されています。
※下記(赤色)の弁護士基準(裁判基準)は示談交渉の際に弁護士さんに代理人として交渉していただくことで得られる妥当な金額で計算されています。
※本ツールの使い方等のお問い合わせはご遠慮ください。
交通事故後にみられる吐き気や頭痛 |小倉南区にあるハート整骨院
交通事故に遭われて、首や肩、背中などを負傷され、病院でレントゲンやMRIなどで検査しても骨などに異常がなく、後日頭痛やめまい、吐き気などで悩まれる方がいらっしゃいます。
この頭痛やめまい、吐き気などは、事故の影響から、過度の筋肉の緊張によって起こるものや、筋肉の奥深くにある自律神経を傷めてしまって起こるものもあります。
頭痛やめまい・吐き気などが事故の後遺症として残ってしまう方もいらっしゃいます。
後遺症として残さないためにも、少しでも早く小倉南区にあるハート整骨院にご相談に来てください。
頭痛やめまい、吐き気などが起きる4つの原因 |小倉南区にあるハート整骨院
バレリュー症候群
交通事故の衝撃により、首の前側にある星状神経節という部分の働きが活発になってしまい、交感神経が優れてしまいます。その結果、血液循環に悪影響を及ぼしてしまい、脳へ届ける血流が不足してしまうことになります。この血流不足により頭痛やめまいの症状が出てしまいます。
脳脊髄減少症
交通事故の強い衝撃で、脳内のくも膜が損傷することにより、脊髄液が漏れてしまいます。くも膜が損傷してしまうことにより、頭痛、めまいや吐き気などの自律神経症状を引き起こしてしまいます。そして最大の特徴は天候によって痛みが変化することや、横になると楽になるという特徴があります。
筋緊張性
むちうちで頭痛が起こる場合は、この筋緊張性頭痛による場合が非常に多いと言われています。首の筋肉が大きな衝撃により損傷、収縮すると筋肉が極度の緊張状態となり、後頭部を中心に頭痛を引き起こします。
頚性神経筋症候群
イライラ・耳鳴り・不眠・鬱状態など、体の表面だけではなく精神的な症状も引き起こしてしまいます。交通事故によるむちうちにより、頚椎から出ている副交感神経の働きが抑え込まれてしまい、頭痛や吐き気の症状が出ます。
小倉南区にあるハート整骨院の頭痛やめまい、吐き気への治療法
筋肉の緊張を取る治療
筋肉の緊張を取る為に指圧やストレッチを行っていきます。特に筋緊張の強い方は、はり・きゅうで深部の硬さを取ります。
自律神経の調整
自律神経の不調からくる場合は、自律神経を調整するためにハイボルト療法(特殊な電気治療)やはり・きゅうを行います。
また、頭痛やめまい、吐き気などは、事故の影響からくる精神的なストレスからくることもある為、全身のバランスを整えたり、精神的な負担を軽減させるためカウンセリングなども行っております。
交通事故による後遺症でお悩みの方は、小倉南区にあるハート整骨院にぜひご相談ください。
お問い合わせ
ハート整骨院
清水整骨院
- 住所
- 〒800-0237
福岡県北九州市小倉南区中貫1-16-1
- 駐車場
- 駐車場8台完備
- アクセス
- ・弥生が丘営業所-青葉車庫2「荘八幡宮前バス停」から「清水整骨院」まで 徒歩2分
・九州自動車道「小倉東IC」から「清水整骨院」まで 2.9km


HOME
アクセス・料金
初めての方へ
患者様の声
スタッフ紹介
推薦のお声
よくあるご質問
院内紹介
お問い合わせ
損害保険会社
ご担当者様へ
症状別メニュー
交通事故メニュー
- ご家族が交通事故に遭われた方へ
- むちうち
- むちうち治療
- 交通事故
- 交通事故にあったら
- 交通事故の保険について
- 交通事故の慰謝料・治療費
- 交通事故後のリハビリ
- 交通事故治療の重要性
- 交通事故賠償
- 人身事故
- 加害車両に同乗していた方へ
- 同乗者がいた場合
- 妊娠中・小さなお子さん(小学生以下)が同乗していた場合
- 慰謝料の基準について
- 捻挫・骨折・打撲
- 搭乗者傷害保険・人身障害特約
- 整形外科との併院
- 整骨院と医療機関の通い方
- 整骨院と整形外科の違い
- 整骨院の上手な通い方
- 物損事故
- 腰椎捻挫・腰部捻挫
- 膝の痛み(交通事故)
- 自損事故
- 自転車事故
- 過失割合の高い方へ
- 関節の痛み
- 頭痛・めまい・吐き気(交通事故)
- 頸椎捻挫・頸椎損傷とは
- 高速道路での事故